年間行事
12月16日(土)保育発表会を開催しました。
はなか組(5歳児)の発表
合奏「威風堂々」、合唱では、英語で「SANTA」などを発表しました。
遊戯や劇「ピーターパン」を演じました。

12月16日(土)保育発表会を開催しました。
はつはな組(4歳児)の発表です。
合奏「ドレミの歌」、合唱は「気球にのってどこまでもを歌いました。遊戯や劇「ねずみのよめいり」を演じました。

12月16日(土)保育発表会を開催しました。
はなえみ組(3歳児)の発表です。
劇「ごろりん ごろん ころろろろ」お話を、動物役になって演じました。
遊戯や合奏「おもちゃのチャチャチャ」、合唱などを発表しました。

12月16日(土)保育発表会を開催しました。
つぼみ組(2歳児)の発表です。
遊戯「コトバリズム」を踊りました。
劇・合唱では「あわてんぼうのサンタクロース・手のひらを太陽に」を発表しました。

12月16日(土)保育発表会を開催しました。
めぶき組(1歳児)の発表です。
初めての保育発表会です。恐竜の衣装を身に着けて、遊戯「ちびっこ ガオガオ オールスター」を演じました。

公開保育(2日目)を開催しました。
保護者の方に運動遊びに参加していただきました。
はなか組(5歳児)は、園庭で親子リレーと転がしドッジボールを行いました。園庭でのびのびと活動できました。

公開保育(1日目)を開催しました。
公開保育では、保護者の方にクラス毎の保育の様子を参観して頂きました。
はなえみ組(3歳児)では、朝の会の活動や季節の製作を行いました。うれしそうな子ども達の笑顔が見られました。

はつはな組とはなか組の遠足10月24日(火)
色々な種類の動物をみました。ぞうやきりん、ライオンが人気でした。ペンギンやうさぎも「かわいいね」とニコニコ笑顔でみる姿がみられました。みんなで食べたお弁当の時間も楽しかったですね。

はつはな組とはなか組の遠足10月24日(火)
かみね動物園に行きました。
4歳児はつはな組と5歳児はなか組のみんなで大きなバスに乗ってかみね動物園に行きました.
バスの中では、歌を歌ったりトンネルの数を数えたりきれいな景色をみながら過ごしました。

はなえみ組の遠足 10月20日(金)
茨城県植物園に行きました。
はなえみ組(3歳児)の初めての遠足です。きれいな青空の下で、植物公園内を散策したり。芝生の広場では「だるまさんがころんだ」のゲームをしておもいっきり走ったり、自然と触れ合ってたくさん遊びました。
