園の様子

はなか組親子夕涼み会①
親子で盆踊りを踊りました。
はなか組親子夕涼み会を開催しました。
代表園児の元気なあいさつで始まりました。少し緊張気味の子ども達ですが、お父さんやお母さんが来てくれて、うれしそうです。一緒に楽しい思い出を作りましょう。
はなか組の子ども達は、赤いはっぴに手作りのうちわを身につけています。

はなか組親子夕涼み会②
お母さんも一緒に。
盆踊りを2曲一緒に踊りました。みなさんとても上手です。

はなか組親子夕涼み会③
親子でふれあい遊び。
手遊びやふれあい遊びを楽しみました。みんな笑顔です。

はなか組親子夕涼み会④
じゃんけん列車、優勝しました。
じゃんけん列車の優勝者にヒーローインタビューです。うれしそうです。

はなか組親子夕涼み会⑤
模擬店が始まりました。
模擬店を、お父さんお母さんもお手伝いです。
輪投げの景品をめがけて、真剣です。

はなか組親子夕涼み会⑥
射的の模擬店です。
お店のお父さん達にチケットを渡して、銃と玉をもらいます。ほしい景品を狙って、さああたるでしょうか。

はなか組親子夕涼み会⑦
スーパーボールすくいです。
いくつ取れるかな。上手にすくってくださいね。

はなか組親子夕涼み会⑧
くじ引きです。
箱の中に景品があります。どこをねらおうか。何が当たるかわくわくですね。

はなか組親子夕涼み会⑨
お財布も作りました。
お買い物には、お財布とエコバックが必要です。

はなか組親子夕涼み会⑩
合唱しました。
模擬店が終わって、ステージで「夢をかなえてドラえもん」の合唱をしました。

はなか組親子夕涼み会⑪
終わりのあいさつ
代表の園児の終わりのあいさつです。堂々とみんな揃って言えました。帰りには、夕食のお弁当をテイクアウトしました。
お家で夕涼み会を思い出しながら、食べてくださいね。
お忙しい中、楽しい時間をありがとうございました。

石川保育園夏まつり/7月12日(火)①
はじめのことば
2歳以上児クラスが集合して、夏祭りを開催しました。
はなか組代表の園児の元気なあいさつで、夏祭りが始まりました。
少し緊張しましたが、堂々とあいさつできました。
この夏みんなで元気に過ごせるように願いながら、楽しい夏祭りにしましょう。

石川保育園夏まつり/7月12日(火)②
はつはな組のステージ発表
はつはな組(4歳児)は、代表児のあいさつと「ららら体操」を発表しました。会場のみんなで手拍子をして盛り上がりました。

石川保育園夏まつり/7月12日(火)③
はつはな組の体操
赤いはっぴを着て、元気いっぱいな子ども達です。

石川保育園夏まつり/7月12日④
はつはな組のみんなで。

石川保育園夏まつり/7月12日(火)⑤
はなか組のステージ発表です
代表園児のあいさつ、「夢をかなえてドラえもん」の合唱をしました。

石川保育園夏まつり/7月12日(火)⑥
はなか組の合唱
合唱にあわせて、隊形移動や体の動きが入ります。
心のこもった歌声が響きました。

石川保育園夏まつり/7月12日(火)⑦
盆踊りを踊りました。
2歳以上児で「もったいないばあさん音頭」と「しりとり音頭」を踊りました。

石川保育園夏まつり/7月12日(火)⑧
みんなで盆踊りです。
つぼみ組(2歳児)・はなえみ組(3歳児)の子ども達、上手に踊れました。

石川保育園夏まつり/7月12日(火)⑨
はなえみ組さん
かわいいゆかたや甚平を着たり、夏祭りの雰囲気を楽しみました。