年間行事

9/30(火)石川保育園運動会を開催しました。

会場/水戸市総合運動公園体育館

運動会を目標にして、色々な運動あそびに取り組んできました。今日はいよいよ運動会の本番です。
たくさんの保護者の方に参加して頂き、子ども達は元気に入場行進し開会式が始まりました。
開会式では、園児のあいさつ、誓いの言葉、園歌斉唱、体操などを行いました。生き生きとした表情の子どもたちです。みんなで頑張りましょう。

9/30(火)石川保育園運動会を開催しました。

石川保育園運動会を開催しました。

パラバルーンの演技です。

4歳児クラスは、音楽に合わせてパラバルーンの演技をしました。みんな大好きな演技です。

年齢ごとに、障害物競争・ゆうぎ・親子競技などを行います。
白熱する「青白対抗リレー」や「玉入れ」などは、会場が一体となって応援してくれました。

石川保育園運動会を開催しました。

石川保育園運動会を開催しました。

記念撮影の様子/1歳児クラス

今年のテーマは、「ゆうきをだしてがんばろう」です。5歳児の子ども達が考えました。クラス毎に親子競技に参加して、みんなで集合写真を撮りました。

1歳児さんは初めての運動会です。お父さんお母さんと一緒に親子競技とダンスに参加しました。可愛いらしい姿でした。

石川保育園運動会を開催しました。

石川保育園運動会を開催しました。

3クラス対抗の保護者競技の様子

3歳以上児クラスの保護者の代表・9名+担任保育士で、バケツリレーの競争をしました。
子ども達の熱い応援を受けながら、チーム毎に気合を入れて、会場が盛り上がっています。各チームが団結して頑張りました。
運動会の開催にあたり、準備や片付けなどにもご協力を頂きありがとうございました。

石川保育園運動会を開催しました。

7/25(金)はなか組親子夕涼み会を開催しました

親子で記念撮影です。

はなか組(年長児)の親子で夕涼み会を開催しました。
当日を楽しみにしていた子ども達です。
保護者の皆様にご参加頂き、模擬店や買い物班のお手伝いなどをご協力頂きました。

7/25(金)はなか組親子夕涼み会を開催しました

7/25(金)はなか組親子夕涼み会

お楽しみの模擬店です。

盆踊りを親子で踊り、楽しみにしていた模擬店が始まりました。「射的」「くじ引き」「輪投げ」「スーパーボール」を回ります。たくさん景品をもらえて大満足です。特に射的は一番人気でした。

7/25(金)はなか組親子夕涼み会

7/25(金)はなか組親子夕涼み会を開催しました

ダイニングでみんなで夕食です。

盆踊り、模擬店、合唱の発表、ジャンボリーミッキーのダンス等を親子で楽しんで、夕食は「タコライス」です。みんな美味しそうに食べています。楽しい思い出の時間なりました。
ご協力ありがとうございました。

7/25(金)はなか組親子夕涼み会を開催しました

7月18日(金)石川保育園夏祭りを開催しました。

楽しい夏祭りが始まりました。

ステージ発表は、年中児「アンパンマン体操」、年長児「となりのトトロ」です。
元気な子ども達がステージいっぱいに演じました。

7月18日(金)石川保育園夏祭りを開催しました。

石川保育園夏祭りを開催しました。

盆踊りを踊りました。

全クラスの子ども達で、盆踊りを2曲おどりました。
今年は「しりとり音頭」「もったいないばあさん音頭」です。
かけ声をかけながら楽しくおどりました。
暑い夏を元気に過ごしていきましょうね。

石川保育園夏祭りを開催しました。

石川保育園夏祭りを開催しました。

年長児・記念撮影の様子

赤い法被を着てうちわを持って、記念撮影です。年長児は発表や模擬店のお手伝いをしてくれました。
全クラスとも「うちわ」を製作しました。この夏、かわいいうちわを持って夏のお祭りに行ってくださいね。

石川保育園夏祭りを開催しました。